初朝マヅメ釣行(笑
今年初の朝マヅメ釣行に息子と行ってきました^^
最初行ったポイントは途中まで解らなかったのですが
網が入っていました
ゴッツアンミノー殉職・・・
イライラしながら違うポイントへ
朝マヅメ、チャンスタイムです^^
p-ce100へチェンジしスローリトリーブすると
喜田よ~♪
で
50あるかないかの微妙なサイズ(@゜▽゜;A
息子に聞くと
「父よ、逃がしてあげなさい」(`_´#)
と言う事でリリース
ヾ(* ̄O ̄)ノ))オオキクナッテキテネ~♪
とりあえず、息子に釣り座とルアー渡して
くつろいでいると
息子に(゚0゚)
息子に~(゚0゚;)
息子に~~(;゚0゚)
息子に~~~w(゚0゚)w
キタヨ―(゚∇゚)→!!!
「父、来ましたよ~」パクパク(゚□゚; )
で
息子とシーバスのやりとりを楽しみながら(^∀^*)
上がってきたのは私が釣ったのと同じサイズのシーバスでした。
息子、初シーバスGETに満面の笑みで喜んでおります
わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
ホッとしました^^
ホッとしていると、息子帰り支度です。
(・∀・ )エ?
手にはしっかりとシーバスを持ってます(^◇^;)
リリースは?と言うと
照れくさそうに
「父、持って帰ってイイですか」ヾ(;´▽`A``
ダメとは言えずお持ち帰りしました^^
50cmのガリガリガリクソンな痩せたシーバスですが
息子にとっては、忘れられない一尾になったことと思います^^
大物を釣る楽しみ、色々考えて自分で釣ったと思える釣り
釣りには色々楽しみ方はありますが、父子のどっちが釣っても
嬉しく思える釣り、自己満足かもしれませんが
これが、私達親子の楽しみ方だな~とつくづく思いながら納竿しました。
ロッド: G-CRAFT SEVEN-SENCE MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
リール: SHIMANO STELLA C3000SDH Bassart LSH-S481-C-BK
ライン: YGKよつあみG-soul(ソウル)WX8(12lb)
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント(4号)
ルアー: ima p-ce100(セグロ)
息子はロッドとリールは違いますが、ライン・リーダー・ルアーは
同じです。
おしまい。
関連記事