とれませんので簡単に釣行記を(笑
2月24日(金)夜・私有地にて
メバル17~18cmリリースサイズポツポツと釣れる
雨が降ってきて自宅にAM3:00到着 4時に睡眠・・・
2月25日(土)
朝マズメ雨降ってると思い寝過ごすもAM7:30起床・・・頭痛がするも眠れない自分は
爺さんだとつくづく認識する(^^;)
ダラダラと過ごしながら頭痛するも夕マズメ16:30出撃
頭痛とボーっとしながらもジャロウ113(パニックコノシロ)でシーバス1本何とかキャッチ
写真撮ろうとシーバスと悪戦苦闘してる時にひろぽんさんから電話あり話した後
ロッドやオーシャングリップ泥だらけになりながら写真撮影済ませ、シーバスの口を持ち蘇生開始。
シーバス元気取り戻し海へと帰っていきました(^^)
その後ひろぽんさんと合流するも1本釣ったのでサイズアップしたい気持ちはあるものの
ウェーダーネオプレーンでない為、水の冷たさで脹脛、攣りそうになり釣り雑になり終了・・・
ウェーダー脱いだり片付けに時間かかるとひろぽんさんに迷惑掛けると思ったので駐車場までの道中
早歩きになってしまい逆にひろぽんさんに負担かかったかもしれません・・・
ひろぽんさん、
すみませんでした
21:00頃自宅へ到着。
泥だらけになったロッドリール・オーシャングリップ他、使用したルアー洗い、0:00頃睡眠
2月26日朝4:00に目覚ましで起きるも更に頭痛とフラフラしながら準備して5時過ぎに
自宅出発5:30過ぎタッキーさんと合流~♪
タッキーさんすでにシーバスキャッチしておられました(^^)
期待しながらルアー色々キャストしますがシーバス来ず・・・
唯一来たのはジャロウ113(ボラⅡ)に20オーバーのタケノコメバルのみ・・・
袋も何も持ってきてなかったのでリリース・・・
リリースして写真撮ってない事に気付きましたがもう後の祭り・・・(笑
AM8:00に納竿帰路へと着き、ウェーダー・ロッド・リール・ルアー等また洗い飯食ってゴロゴロ・・・
夕マズメには月曜の仕事の事考えてもう出撃しませんでした・・・
そこへタッキーさんからメール~♪
「シーバス60cm位でしたが揚がりました(^^)」
(-□-川)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
世の中こうしたものです・・・