Giii・・・(´д≡; )
疲れているので簡単に(笑
今日もひろぽんさんと行ってきました南部プチ遠征(^^)
ポイント到着
ひろぽんさんはエギングロッドと青物ロッド持って私は青物用は車に置いてエギングロッドのみ
「これが後悔の元になるとはこの時は考えてもいませんでした。」(byゴンドラ)
とりあえずエギキャスト~♪
この前よりもなんか厳しい・・・?
それでもひろぽんさん、サクサクと秋イカ何杯も釣っておられます(^^)
私には着水とともに良型サヨリHIT(リリース)(笑
その後何とか1杯
時々捕食音もしておりますがルアーキャストしても何も来ず・・・
エギングロッドしか手元にない私はエギをキャスト、キャスト、キャスト・・・
疲れてきて豆イカと戯れようかと思い2.5号のエギキャスト~♪HPSJフォールで
ドン!!!
キタヨ~~~♪
と思った瞬間
ステラのドラグが
ジィィィィィィ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と鳴り止みません。
ココは地磯で足元も悪く根もたくさん点在していて走りも止まらず、tiptopと0.5号PEでは無理も出来ず自分が地磯を
右へ左へ飛び回りヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワアタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタアタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ
ひろぽんさんも「タモがないので近くまで来たら私が降りて魚掴みますから」と言って下さる。
時間もかけて少しは巻けるようになったと思い中央付近で、さあ今からが本番と思った途端、また鳴り出すドラグ、
左へどんどん出るライン。
左へ移動した途端、根の方向に突っ込んだと思ったら
ブッ
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
終了です。
恐らくエギ丸のみだったのででしょう?釣りあげられなくてゴメンよ~魚君(´_`。)
ヤズクラスはエギングロッドで釣ったことあるのでそれよりは良型だったと思います。
まあ、逃がした魚は大きいと言いますからねww
その後は放心状態と地磯走り回って疲れてこのポイントでは釣りする気にもならず、しばらくして移動。
次のポイントはイカ小さすぎて移動。
さらに次のポイント波高く白波強風・・・
それでも、せっかく来たのでキャスト1投目
波と風で思うようにエギも飛ばない沈まないながらも表層HPSJちょっと沈めてHPSJで
後ろから追いかけてきてます。ステイでドン♪
※強風にてイカクルクル回りピンボケです(苦笑
その後は何も来ずで納竿となりました。
イヤ~今日は疲れました(^^;)
調子悪い右腕が力も入らず上げるのも辛いです(笑
それではo(^◇^)/~
関連記事