ランディングシャフト&フレックスアーム・バージョン2
今頃、ホントならエギングの最中の予定でしたが外回りしていたら知り合いのオバサマが脱輪して困っていたので
1人で側溝から上げたら、チカラ入れ過ぎて腰が痛くなって釣行中止です・・・
ホントにもう・・・・
o(`へ´メo) プンプン!
なので
昨日届いたテイルウォークキャッチバーマイクロ 540 とフレックスアームを取り付けてみました。
こんなんなりましたけど~♪
セミハードケースの中にはこんなんも入ってました。
何か書いてあります・・・
らしいです。
皆さんは、ご存じだと思いますが、もうタモ枠落としたくない私は取り付けはこの動画見て付けました(笑
おしまい。
関連記事