入学式

ゴンドラ

2013年04月02日 21:18

皆さん、お久しぶりです
年度末と娘の進学で引っ越しの準備等でバタバタしてブログの更新が出来ませんでした(^^;)

今日、娘の荷物もほとんど運んで部屋も片付き、入学式も済みました。

大学も決まり、初めての一人暮らしが出来る、自動車学校に通ったり、自分の好きな家具や道具を購入したりと
最初は喜んでいた娘も高校の卒業式が終わり、引っ越しの準備が本格的になった頃には、やはり親元を離れて
暮らす不安感も強くなったのか「家から通えたら良いのに・・・」と言う事が多くなってきました。

その頃になると私もそれが出来たら一番イイのだけど親元離れて自分で暮らしてみて今まで当たり前の様に
思っていた家事や親が居ることでの安心感、親の有難み、当たり前に暮らすことの大変さが解ってくれたら
更に成長した娘が見れるだろうと黙って聞いていました。

そして今日、片づけも済み
私「○○(娘の名前)そろそろお父さん達、帰るバイ」
娘「うん・・・お父さん達も明日仕事だし、忙しかけんね・・・」と言いながらも納得していない様子。
そうこう言いながら時間が経ち
私「帰るけん。もう下まで見送らんでヨカバイ」
娘「うん・・・」
と下を向いていた娘が顔を上げると娘泣いています。

その顔見た途端、娘が小さかった頃とかぶってしまいました。

私・・・




















号泣です・゚・(ノД`;)・゚・

嫁と息子にバレないように窓を開けバルコニーから外を見てるふりしましたが
完全に二人にはバレテマシタ・・・

私の泣き顔見て「ヤッパリね~♪」と笑う嫁と息子・・・

その後、玄関先でも泣いてる娘の顔見て号泣する私・・・
それ見て「マジですか~!!」と笑う嫁と息子。

駐車場で車に乗り込もうとすると部屋の窓から手を振る娘。

その姿みて運転席で涙する私・・・

笑顔で娘に手を振る嫁と息子。

運転しながら今までの娘を思いながら涙する私・・・

それ見て呆れている嫁と息子。

娘が行く大学は自宅と同じ県内で自宅から1時間半~2時間あれば着く距離です。
はっきり言って





















親バカです(苦笑

ただ、これから4年間の大学生活で親元離れてトラブルに巻き込まれることなく、しっかりとした生活を送り、
今までよりも充実した最後の学生生活を謳歌し、親元へ帰って来てくれることを切実に思います。


「頑張れ娘~!!わいには父ちゃんも母ちゃんも弟もついちょる!!何かあったらすぐ鬼の形相で父ちゃんが飛んできてやるけん!!」

この記事書きながらウルウルしてます・・・

ホント親バカでスミマセン<(__)>


それでは(A◇;)ノ~~~



まだ片づけ途中の娘の部屋で娘と息子。


関連記事