エギングロッド 悩・考・行 考1の巻
ナカナカ、ブログ更新できません・・・(笑
時間もないので簡単に。
昨日の午前中、短時間ですがエギングに行ってきました。
まだ、こちらの方は春イカシーズンインしてないと思ったので
とりあえず、勘を取り戻すべくただ単にシャクリに(笑
使用したタックルは
と
風が強風になるまでの短時間でしたが86tiptopやはり感度は良好。
使うのにも気もそこまで使う事もなかったです。
ただ、エギをセットする時、トップガイドを堤防の側面に軽~く擦ってしまいました。
雑な性格の私にはたまにあることなのですが、これがもし
AGSガイドだったら・・・(^^;)
AGSガイド感度は最高にイイのでしょうが取扱いに気を遣うのでは・・・?
と思ってきました。
AGSガイドのロッド何本も持っておられるタッキーさんに色々はロッド絶対に直置きされません。
常に手に持っておられる。
リーダー交換される時も腋にロッド挟んでされておられる。
う~ん・・・
気を遣うのがストレスにならなければいいのですが・・・
まあ、欲しいロッドがなかなか入荷されてこないので、他のロッドにしようかと思ってきました(笑
まだまだ考える日々が続きそうです。
そして秋イカシーズンまで悩んでるのかもしれませんwww
久しぶりにシャクったのですが、やはりエギングは楽しいや♪
次回はイカの姿も見たいので長崎方面若しくは県北の方にちょっと遠征してみようかと思案中です(^▽^)
それでは(* ̄▽ ̄)ノ~~
関連記事