どがんかせんばやろ!
先程、釣友のゲッツさんから電話があり、素敵な内容だったので放置気味のブログにUPします(笑
内容は
「どがんかせんばやろ」
最近はシーバスほとんど狙いませんが、メインのポイントのゴミの多さには呆れてしまうほど・・・
タバコの吸い殻・空き缶・弁当の空等・・・
先日某O島(笑)にエギングに行ったのですが、そこも沢山の空き缶・たばこの吸い殻・エギの空箱、釣り場に放置してありました。
吸い殻は海に幾つも浮かんでいるし幾つかは自分のイカ用の袋に入れて持ち帰って処分しましたが、釣りはするけど、ゴミは放置・・・このままでは釣り禁止になるのでは?と心配になりました。
昔の標語で
「来た時よりも美しく」
そう思いながら帰って来て、今日の電話。以心伝心ですかね(^▽^)
話はそれましたが、「どがんかせんばやろ!」の内容は地元の釣りチーム「ビックロックス」と「ランカーズ」の皆さんが主となって
第一回清掃活動を行われるそうです。
第一回清掃活動の内容
日時 4月24日木曜日 21時~約2時間程
集合場所 南島原市深江町 みずなし本陣
ゴミを拾う場所などは当日に説明致しま
す(本陣近辺です)
持参品 軍手、火ばさみ、懐中電灯、
ゴミ袋はこちらで準備します。
軍手、火ばさみも準備はしますが数に限りがありますので
出来るだけ持参でおねがいします
協力・参加出来られる方は何卒、宜しくお願いいたします
この記事をUPした以上は私も
参加させていただきます(^▽^)
詳しくは
ゲッツさんのブログご参照お願いいたします。
それでは、次回はいつ更新になる事やら・・・(○´ω`○)ノ
関連記事