ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゴンドラ
ゴンドラ
ルアーフィッシングと家族をこよなく愛し「人との縁は大切に」と今時古くさい考えをもつ
長崎県在住メタボ中年アングラー
FISHING CLUB 長崎不発団所属

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2010年12月13日

持ってるルアー

ティムコ ガイナ123

持ってるルアー

<メーカーHPより>
「gaina」(ガイナ):中国地方の言葉で「凄い」「大きい」を意味しています。
一般的にローリング系アクションは、オープンエリアにおいて「アピール不足」と言われています。実際、ボイルが起きるような高活性時を除けば、スリム系ミノーのローリングアクションに魚を呼び寄せる力はありません。「食う魚が居る」事が全ての条件になるはず。この「gaina」は、干潟や河川のオープンエリアでも安心して投げ続けられる「呼び寄せる力を持ったローリング系ミノー」を目指しました。「幅広の側面」はロール時に拡散型波動を生み、限界ギリギリに設定したフロントアイが、そのロール幅をさらに増幅させています。
また、固定状態を長くとれる円柱ウェイトは、流れの強弱に関係なく安定した泳ぎを約束し、リアの横振りを極力抑えることに成功。レンジは30cm以浅に設定。スローでも激しく傾くロールアクションがもたらすフラッシングは、水面と平行、もしくは見上げるシーバスへ強烈にアピールします。事実、多くのアングラーと競合するタフコンディションにおいても90アップを叩き出すなど、釣果は実証済み。テスト中には3本の90アップをキャッチしました。気になる飛距離は勿論、ぶっ飛び系です!

(嶋田仁正)


-------------------------------------------

動画もありました^^


Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com




Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com




Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com


こんなに釣れてくれたらいいですね~♪


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
エギ補充
CHERUM AMBERCORD SG買ってみた
帰ってきましたよ
お久しぶりです
週末に向けて
生産終了なので
同じカテゴリー(タックル)の記事
 エギ補充 (2015-11-05 18:24)
 CHERUM AMBERCORD SG買ってみた (2015-11-01 10:49)
 帰ってきましたよ (2015-02-19 16:24)
 お久しぶりです (2013-08-28 12:44)
 週末に向けて (2013-06-28 20:04)
 生産終了なので (2013-06-25 08:00)

この記事へのコメント
こんばんは、いきなり閉鎖してしまってたので心配してましたが、
ルアーでゴン♪には吹きました。
ともあれ復活オメデトウございました。

ガイナ、ワタシは持ってませんが釣り友はコレで今年の川で
ランカー含め良型数本獲ってる超一軍ルアーになってました。

釣れますよ、タブン・・・
Posted by しんぺー at 2010年12月13日 22:09
>>しんぺーさん

ご心配かけました^^;

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

ガイナ、発売当初はなかなか手に入らなかった
みたいですが、今はそうないみたいですね^^

釣れてくれたらいいのですが・・・(笑
Posted by ゴンドラ at 2010年12月13日 22:19
ガイナ!ウルトラマンガイナ!(爆w
これ、釣れますよね!
やっちゃ釣れますよね!

だって私の釣友が爆りますもんwww
私が投げてもゴン♪とはなりませんwww
Posted by とっとっとー at 2010年12月13日 22:25
>>とっとっとーさん

それを言うならウルトラマンガイアww
私も頭に浮かんだですが・・・(笑

私、ガイナでゴン♪となったことはありません。

レンジが30cm位なので根掛かりでゴン♪とは
なりませんw

あっ、魚でもありませんが・・・www

私のヒットルアーはコモモトマホークでしたが
根掛かりでロストしてしまいました^^;
Posted by ゴンドラ at 2010年12月13日 22:30
このルアー、甥っ子も使ってます。
釣れるそうです。

私は使ったこと無いんですが・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年12月13日 22:52
お久です(^O^)いじめられて、ブログやめたのかなぁって思ってました(;^_^A

ガイナ1軍に入れてますが、常にコモ2使ってしまいますね(´∀`)

釣れるんでしょうけど、こないんです。ま、魚居ないとこにルアー投げまくってますからねw
Posted by 45淋(旧ゆーき仕様) at 2010年12月13日 22:53
>>ひろぽんさん

おいぽんさんも持ってるのなら
間違いなしに釣れるルアーでしょうね



私に魚が来ないのは・・・

やっぱり腕の違いでしょうか(笑
Posted by ゴンドラ at 2010年12月13日 23:02
>>45淋さん

そうです、とある方が私もイビリまくるので
消えましたwww

まあ一時期、大概忙しくブログするのも嫌になり
消してしまったと言うのが真実です^^

私も、45淋さんと一緒で魚が居ないところで
キャストの練習とルアーの動きの勉強をしていますww
Posted by ゴンドラ at 2010年12月13日 23:07
どうもうです~

私、ただいま・・・

ナイトではガイナでヒット中です!

先に45淋がコメしてますが・・・

あいつのコモ2にはフックがついてません。

ちなみに私のも・・・

な~んて・・・

ナイトゲームでのガイナでスローリトリーブでかなり当たりましたが・・・

針掛かりせんかったっす。

でも当たります!

常に1軍ルワーです。
Posted by ノスケ at 2010年12月14日 12:32
ウルトラマンガイナは、レンジ30cm以浅となっていますが、

流れが強いところでは、それより下がりますので、

根掛りしやすい場所では、それなりに気を付けて下さいね!
Posted by おしんおしん at 2010年12月14日 12:46
>>ノスケさん

ノスケさんは、ガイナで結構
アタリあるみたいですよね^^

あ~私も釣りたいですバイ(笑
スローリトリーブですね。
もう少しリーリングスピード落としてみます^^

もう少し、頑張ってみます(笑
Posted by ゴンドラ at 2010年12月14日 12:49
>>おしんさん

ほうほう、流れがある場所では
もっと、潜ってしまうのですね^^;

知らなかったです^^

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
Posted by ゴンドラ at 2010年12月14日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
持ってるルアー
    コメント(12)