ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゴンドラ
ゴンドラ
ルアーフィッシングと家族をこよなく愛し「人との縁は大切に」と今時古くさい考えをもつ
長崎県在住メタボ中年アングラー
FISHING CLUB 長崎不発団所属

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年01月12日

銀粉

去年の秋口からよく聞くワードですね

ルアー補充の際に購入してみました^^

スカジットデザインズ ハイドシャロー

銀粉

一番下が超銀粉カラー(ブルーベイト)です。

それと

マドネスジャパンシリテンバイブ73

銀粉

銀粉カラー3種です。

銀粉カラーは何故イイのかと言うと

特に『日中・朝夕マズメ・常夜灯周り・満月・曇り』などで爆ること間違いなし。
このカラーの特徴は、不規則にピカピカと反射します。イメージは、カタクチイワシが脅えたときの反射に近い感じです。

超銀粉カラーは、通常の純銀粉カラーに比べ、なんと2倍も純銀を多く吹き付けているので、純銀粉独特の白い反射光が細かい粒子ひとつひとつに反射して、光量が多く明るい日中でも激しくフラッシュし、今まで以上にターゲットへ猛烈にアピールします。

だそうです。

ハイ、いつもの如く魚が釣れる前に自分が釣られてしまいました・・・

(・◇・;)ゞポリポリ・・・


こんな風に釣れてくれたら良いんですけどね~♪


Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com


オヌマンさんシャイドハロー連呼しすぎです(笑


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
エギ補充
CHERUM AMBERCORD SG買ってみた
帰ってきましたよ
お久しぶりです
週末に向けて
生産終了なので
同じカテゴリー(タックル)の記事
 エギ補充 (2015-11-05 18:24)
 CHERUM AMBERCORD SG買ってみた (2015-11-01 10:49)
 帰ってきましたよ (2015-02-19 16:24)
 お久しぶりです (2013-08-28 12:44)
 週末に向けて (2013-06-28 20:04)
 生産終了なので (2013-06-25 08:00)

この記事へのコメント
銀分はお腹まで塗ってあるのが良く効きますね。
ルアーが泳いでいるときに細く見せる効果もあります。
でも、オヌマンが宣伝してると、胡散臭く感じるのは私だけ?(笑)
Posted by ひろぽん at 2011年01月12日 12:15
超銀粉は‘純銀’が何割りなの?
超銀=純銀なの?
通常の純銀粉と超銀粉の粒子の大きさの違いは?
なんと2倍も純銀を多く吹き付けてるそうだけど、
吹き付け時間が2倍なの?
吹き付ける面積が2倍なの?
2倍の量の純銀を使ってるということ?

超銀粉に
もし純銀の半分の含有量しかなかったら?
もし純銀粉の半分大きさしかなかったら?
Posted by 馬ゴンドラ鹿 at 2011年01月12日 12:34
>>ひろぽんさん

銀粉も色々あるのですね~♪
ほうほう、泳いでいる時細く見えるのですね^^

勉強になりました~♪
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年01月12日 12:59
>> 馬ゴンドラ鹿さん

メーカーに訊ねてみてはいかがですか?
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年01月12日 13:00
中州の夜の蝶の銀粉にやられがちなオイラですwww
その銀粉をたまに嫁につけて・・・(爆w

理屈じゃなく感性ですよね~
ゴンドラさん^^
Posted by とっとっとー at 2011年01月12日 17:38
長崎のかめとかPを見て回りますが、なかなか銀粉みつけれません(^-^;
前に動画みて欲しくてたまりません(笑)
ナチュさんにありますでしょうか??
Posted by ロンドベル at 2011年01月12日 17:50
スライドベイトの超銀粉、昨年お亡くなりになってしまいました
フェザー付のやつでした・・・

まあ、こんな色の魚いるわけないだろ!
ってので釣れるんでそんなに色には拘りませんけどね
とか言いつつ、買うときにはあれこれと手に取って悩むんですけどね(^^;

ワタシ的には、夜でも見やすいチャート系が好きです。
Posted by しんぺー at 2011年01月12日 18:30
銀粉・・・

個人的には、きな粉の方がいいですね!

・・・・

・・・・

すみませんでした・・・


銀粉・・・

夜のネオンが・・・

エログラインド号で、いつ中洲に行きます?


あ・・・・

またまた失礼しました・・・
Posted by おしん at 2011年01月12日 18:43
>>とっとっとーさん

夜の蝶の銀粉ww

最近、長い事ネオン街にも
行ってません^^;

こちらは、ご存じのとおり
田舎なのでネオンもまばらですが(笑

まあ、作るのは専門家に任せて
買う時に悩むだけですね^^
Posted by ゴンドラ at 2011年01月12日 19:03
>>ロンドベルさん

なかなか、欲しいカラー見つからないでしょう^^;

ナチュには、どうだったかな~?

私、他のショップで買いましたから^^;
Posted by ゴンドラ at 2011年01月12日 19:05
>>しんペーさん

スライドベイトの超銀粉フェザー付きのヤツ
私持ってますよ、使ってませんが・・・^^;

私も最近、ナチュラルカラーからチャート系や
他のカラーに変わってきました^^

どうしても、見やすいカラーになりますね^^

私も買う時は悩みます(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年01月12日 19:08
>>おしんさん

ウチの実家にコンプレッサーありますので
おしんさんのルアーに、きな粉吹き付けて
あげますよ^^

中洲・・・長い事行ってませんね^^;

私のエログラインドは釣り専用車です(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年01月12日 19:12
オヌマンが宣伝してると胡散臭く感じるひとりです(笑

銀粉系は持ってませんねぇ(´-`)
キラキラ銀粉・・・クリアカラー信者の僕にとっては禁断のカラーですw
Posted by rein at 2011年01月12日 21:07
>>reinさん

カリスマも、銀粉系持ってないんですね。

カリスマは、クリアカラーが好みなんですね^^

まあ、とりあえず銀粉系しばらく使ってみましょうかね^^
Posted by ゴンドラ at 2011年01月13日 07:14
どうもです(・ω・`=)ゞ
シャイドハロー!!

吊れますよ〜(^○^)

銀粉は昨年末に網にやれましたが・・・

パイロットはシャイドハローです(^0_0^)
Posted by ノスケ at 2011年01月13日 09:08
メーカーさんも色々考えますね。
次に来るのは金粉配合でしょう。
ルアー1個3000円ですね(笑)

来月19日お邪魔しますぅ!よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2011年01月13日 11:52
>>ノスケさん

出張してたのでレス遅れました^^;

ノスケさんはハイドシャローで釣果
出されてますよね^^

ウライヤラシカ~♪
Posted by ゴンドラ at 2011年01月13日 18:40
>>鰯さん

メーカーあの手この手色々考えて、
私みたいなものが釣られるのですね(笑

19日の件、了解とりましたのでOKですよ~♪
Posted by ゴンドラ at 2011年01月13日 18:43
確かに小沼さんはすばらしいアングラーだ。しかし、銀粉だろうがサカナいなきゃ意味がない。でも、いる魚が高確率でとれるなら最高ですよね
Posted by ビギナー at 2011年05月03日 15:12
>>ビギナーさん

仰る通りで、魚が居なきゃどんなルアーでも釣れませんね。

使うルアーは結局、自分の思い入れも必要なのかもしれません。
どなたにも、ヒットルアーある様に「コレを使えば釣れる。」と言う
気持ちが無いと私は心が折れます(笑

ハイドシャロー銀粉は良型釣れた後ロストしてしまいましたが・・・
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年05月03日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀粉
    コメント(20)