2011年02月24日
GRK-SD101-A-TI
レアニウムに装着してみました。
以前もバサートノブGRK-S161-A-GD付けていました。
こんな感じでした。

それを、また交換して
こんな感じです。

もう1枚

リールスタンドもひろぽんさんから、前プレゼントしていただいたし
ひろぽんさんから頂いたノブも装着したので、
「ひろぽんスペシャル」
と名付けました。
( ゚◇゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
午後からは研修に島原まで行ってきます・・・┏(ー_ー;)┓
おしまい。
以前もバサートノブGRK-S161-A-GD付けていました。
こんな感じでした。

それを、また交換して
こんな感じです。

もう1枚

リールスタンドもひろぽんさんから、前プレゼントしていただいたし
ひろぽんさんから頂いたノブも装着したので、
「ひろぽんスペシャル」
と名付けました。
( ゚◇゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
午後からは研修に島原まで行ってきます・・・┏(ー_ー;)┓
おしまい。
Posted by ゴンドラ at 12:46│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
こっちの方が、カッコイイですね。
息子君の小さい手にも馴染みそうです!
ライトタックルにはGRK-SD101が良さそうです(^^)
こっちの方が、カッコイイですね。
息子君の小さい手にも馴染みそうです!
ライトタックルにはGRK-SD101が良さそうです(^^)
Posted by ひろぽん at 2011年02月24日 12:49
SD101の方がスマートさがでて
イイ感じですね^^
さて、出発しないと遅刻します(笑
イイ感じですね^^
さて、出発しないと遅刻します(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年02月24日 12:52
かっこよく仕上がりましたね〜☆にゅふふひそかに私もオソロでございます(^_-)-☆
Posted by ロンドベル at 2011年02月24日 16:40
>>ロンドベルさん
そうでしたね^^
ロンドベルさんのレアニウムは
加えて、ショートハンドル化されてましたね~♪
そうでしたね^^
ロンドベルさんのレアニウムは
加えて、ショートハンドル化されてましたね~♪
Posted by ゴンドラ at 2011年02月24日 19:21
よかですね〜
ところでこのレアニウムがゴリシャリしてるんですか?
自分のもシャリってます(笑)
どうも皆さん揃ってレアニウムゴリシャリいってるみたいですね〜
定期的にメンテしないと機嫌損ねるみたいですね(笑)
ところでこのレアニウムがゴリシャリしてるんですか?
自分のもシャリってます(笑)
どうも皆さん揃ってレアニウムゴリシャリいってるみたいですね〜
定期的にメンテしないと機嫌損ねるみたいですね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2011年02月24日 20:22

>>鰯さん
ノブ帰るだけで雰囲気変わりますね~♪
いえ、もう1つの2500Sの方がゴリシャリです^^;
コチラのC2000Sの方は大丈夫っぽいです。
オーバーホールに出さないといけませんね^^;
ノブ帰るだけで雰囲気変わりますね~♪
いえ、もう1つの2500Sの方がゴリシャリです^^;
コチラのC2000Sの方は大丈夫っぽいです。
オーバーホールに出さないといけませんね^^;
Posted by ゴンドラ at 2011年02月24日 20:26
お!
ここは、ガチホモの集まり場ですか?!(爆)
どっちも、いい感じに仕上がってますね~~~♪
私も、レアニウム持ってますが、ドノーマルなんです・・・
ゴンドラさんのと交換してください!
ここは、ガチホモの集まり場ですか?!(爆)
どっちも、いい感じに仕上がってますね~~~♪
私も、レアニウム持ってますが、ドノーマルなんです・・・
ゴンドラさんのと交換してください!
Posted by おしん
at 2011年02月24日 21:46

>>おしんさん
ガチホモは、おしんさんと鰯さんでしょう(笑
この写真のレアニウムは息子の物となりましたので
おしんさんのレアニウムと交換となるのは
ゴリシャリ感がある2500Sになりますが・・・ww
ガチホモは、おしんさんと鰯さんでしょう(笑
この写真のレアニウムは息子の物となりましたので
おしんさんのレアニウムと交換となるのは
ゴリシャリ感がある2500Sになりますが・・・ww
Posted by ゴンドラ at 2011年02月24日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。