2011年08月18日
お盆
お久しぶりです、皆さんどのようなお盆休み過ごされたのでしょうか?
ゴンドラ家は、父の初盆だったのでバタバタとしてブログも更新できませんでした(^◇^;)
おぼんと言えば・・・・

・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
( ̄◇ ̄;)
島原のお盆と言えば
精霊流しです

竹とワラで作った精霊船に、島原独自の切子灯ろうを飾り付けた、島原独特の精霊流しです。
8月15日、故人の親族や友人などに担がれた精霊船は、長年住み慣れた家と別れ、担ぎ手の「ナマイドー」の掛け声の中、海へと向かいます。
厳かな読経の中、静かに岸辺を離れ、静かに暗闇の海面に浮かぶ姿は美しくも物悲しさをおぼえます。
今年は、豪雨、雷の中行われました。
私、急な下り坂で精霊船に引っ張られ、尻から転倒し尾てい骨強打のまま練場へ・・・
練場に着くと、雨もあがりホッとしてると「お疲れ様です」と寄ってくる体格のいい警備の恰好をしたお兄ちゃんが
・・・誰かしらと顔を上げるとノスケさんでした。
挨拶もそこそこにノスケさんは自分の持ち場へ
ノスケさんこそお疲れ様ですm(_ _)m
本当に頭が下がります。
息子に伝えるとダッシュでノスケさんのトコまで走っていってましたε=ε=ε=ε=┏(*・∀・)┛
練場で、精霊船練りも終り、流し場へ行こうとすると知り合いばかりで挨拶しながら流し場へ
すると雷がゴロゴロ・・・ピカピカ・・・
嫌な予感です( ̄. ̄;)
豪雨です

再度、流し場で精霊船練ります
私は、燃料切れになったので途中で戦線離脱しました・・・(笑
精霊船流す時も、尾てい骨痛くて、チカラ入れてるふりです(笑
すると、ノスケさんが真横に笑顔で真横に居られました。
(^◇^;)ゞポリポリ
無事流し終わり、びしょぬれになりながらケツを抑え帰路へ着きました(笑
まだ、尾てい骨痛くてたまりません・・・
体勢、変える時に特に痛いです・・・
やはりもう、若くないのですね
( ̄◇ ̄;)ゞポリポリ
おしまい。
ゴンドラ家は、父の初盆だったのでバタバタとしてブログも更新できませんでした(^◇^;)
おぼんと言えば・・・・

・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
( ̄◇ ̄;)
島原のお盆と言えば
精霊流しです

竹とワラで作った精霊船に、島原独自の切子灯ろうを飾り付けた、島原独特の精霊流しです。
8月15日、故人の親族や友人などに担がれた精霊船は、長年住み慣れた家と別れ、担ぎ手の「ナマイドー」の掛け声の中、海へと向かいます。
厳かな読経の中、静かに岸辺を離れ、静かに暗闇の海面に浮かぶ姿は美しくも物悲しさをおぼえます。
今年は、豪雨、雷の中行われました。
私、急な下り坂で精霊船に引っ張られ、尻から転倒し尾てい骨強打のまま練場へ・・・
練場に着くと、雨もあがりホッとしてると「お疲れ様です」と寄ってくる体格のいい警備の恰好をしたお兄ちゃんが
・・・誰かしらと顔を上げるとノスケさんでした。
挨拶もそこそこにノスケさんは自分の持ち場へ
ノスケさんこそお疲れ様ですm(_ _)m
本当に頭が下がります。
息子に伝えるとダッシュでノスケさんのトコまで走っていってましたε=ε=ε=ε=┏(*・∀・)┛
練場で、精霊船練りも終り、流し場へ行こうとすると知り合いばかりで挨拶しながら流し場へ
すると雷がゴロゴロ・・・ピカピカ・・・
嫌な予感です( ̄. ̄;)
豪雨です

再度、流し場で精霊船練ります
私は、燃料切れになったので途中で戦線離脱しました・・・(笑
精霊船流す時も、尾てい骨痛くて、チカラ入れてるふりです(笑
すると、ノスケさんが真横に笑顔で真横に居られました。
(^◇^;)ゞポリポリ
無事流し終わり、びしょぬれになりながらケツを抑え帰路へ着きました(笑
まだ、尾てい骨痛くてたまりません・・・
体勢、変える時に特に痛いです・・・
やはりもう、若くないのですね
( ̄◇ ̄;)ゞポリポリ
おしまい。
Posted by ゴンドラ at 19:36│Comments(16)
│よもやま話
この記事へのコメント
雨の中お疲れさまでしたm(__)m
島原の精霊船は、雨に濡れると重くなるのですよね(^^;
で、大丈夫でした?
私は去年、2回コケました…(ToT)
島原の精霊船は、雨に濡れると重くなるのですよね(^^;
で、大丈夫でした?
私は去年、2回コケました…(ToT)
Posted by タッキー at 2011年08月18日 20:23
>>タッキーさん
あんなにひどい雨の精霊流しは初めてでした^^;
雨だし、担ぎ手は足りないわで台車に乗せたままでした(苦笑
ケツ、痛いです・・・
タッキーさんが2回転ぶなら、私がコケルのは当たり前ですね^^;
あんなにひどい雨の精霊流しは初めてでした^^;
雨だし、担ぎ手は足りないわで台車に乗せたままでした(苦笑
ケツ、痛いです・・・
タッキーさんが2回転ぶなら、私がコケルのは当たり前ですね^^;
Posted by ゴンドラ at 2011年08月18日 20:39
うふふ…誰かが『おぼんこぼん』ネタをしないかと、ワクワクしながらblogさがしてました♪
Posted by ロンドベル at 2011年08月18日 22:50
お疲れ様でした。
島原の精霊流しは、勇壮な中にも哀愁があります。
流れていく姿をみていると、自然と手を合わせてしまいます。
私、ゴンドラさんの雄姿を見に行こうかと思ってたんですが、雨と雷で挫折しました。
と言うか、満足に歩けないのを忘れてました(笑)。
島原の精霊流しは、勇壮な中にも哀愁があります。
流れていく姿をみていると、自然と手を合わせてしまいます。
私、ゴンドラさんの雄姿を見に行こうかと思ってたんですが、雨と雷で挫折しました。
と言うか、満足に歩けないのを忘れてました(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年08月19日 01:35
>>ロンドベルさん
やはり、お盆と言ったら「おぼん・こぼん」ですよね(笑
やはり、お盆と言ったら「おぼん・こぼん」ですよね(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年08月19日 06:59
>>ひろぽんさん
ありがとうございますm(_ _)m
そうですね流れていく時、物悲しくなりますね。
しかし、今回は大雨と雷、おまけにケツが痛みで
しかも、大雨で切子灯篭のロウソクの火は消えるわと
散々でした^^;
いえいえ、あの雷・雨ではひろぽんさんもずぶ濡れに
なられたので、挫折して正解だったと思います^^
そして私、テレンパレンしてましたから(笑
ありがとうございますm(_ _)m
そうですね流れていく時、物悲しくなりますね。
しかし、今回は大雨と雷、おまけにケツが痛みで
しかも、大雨で切子灯篭のロウソクの火は消えるわと
散々でした^^;
いえいえ、あの雷・雨ではひろぽんさんもずぶ濡れに
なられたので、挫折して正解だったと思います^^
そして私、テレンパレンしてましたから(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年08月19日 07:12
おお
島原にはこんな立派な精霊流しがあったんですね( ̄O ̄)
お尻痛いですか…
まさか転倒した際に間違って誰かに掘られ…いやなんでもありません。
島原にはこんな立派な精霊流しがあったんですね( ̄O ̄)
お尻痛いですか…
まさか転倒した際に間違って誰かに掘られ…いやなんでもありません。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年08月19日 09:17
>>鰯さん
島原の精霊流しは長崎市とは
違った趣がありますよ^^
ちょww
尻に反応ですか・・・
私が痛いのは穴ではなく尾てい骨ですから~(笑
でも、どこかにTE○GAが立ってたような・・・
ロンドベ師匠のトラップですかねww
島原の精霊流しは長崎市とは
違った趣がありますよ^^
ちょww
尻に反応ですか・・・
私が痛いのは穴ではなく尾てい骨ですから~(笑
でも、どこかにTE○GAが立ってたような・・・
ロンドベ師匠のトラップですかねww
Posted by ゴンドラ at 2011年08月19日 10:07
僕も親戚の奴見学してましたが、あの豪雨だと大変でしたね(;´Д`)
ゲッツなんか灯籠に火付ける時落ちそうになってましたよ。
嫁が精霊流しみて、あ然としてました。ロケット花火恐怖症にかかってましたw
独特な文化ですし、来年は練り練りには行かないと言ってますw
ゲッツなんか灯籠に火付ける時落ちそうになってましたよ。
嫁が精霊流しみて、あ然としてました。ロケット花火恐怖症にかかってましたw
独特な文化ですし、来年は練り練りには行かないと言ってますw
Posted by まぐろまん at 2011年08月19日 12:36
>>まぐ浪漫さん
いや~、あんな豪雨に雷は初めてでしたね^^;
そりゃ、怪我する人も沢山いたと思いますよ・・・(;´Д`)
あ~他県の人は驚かれるでしょうね爆竹にロケット花火、
打ち上げ花火まで上がってましたからね(笑
家で涼しい部屋でまったりが1番ですw
いや~、あんな豪雨に雷は初めてでしたね^^;
そりゃ、怪我する人も沢山いたと思いますよ・・・(;´Д`)
あ~他県の人は驚かれるでしょうね爆竹にロケット花火、
打ち上げ花火まで上がってましたからね(笑
家で涼しい部屋でまったりが1番ですw
Posted by ゴンドラ at 2011年08月19日 12:42
早漏流しお疲れ様でした☆
僕んちの嫁のばあちゃんも初盆で船出しましたよ!!!!!
人はせっせと準備してると
視界に入ってくる雨宿45兄・・・・
軽く30回はチラ見してました!!!!!!!!!!!
雨の中大変お疲れ様でした( ^^) _旦~~
僕んちの嫁のばあちゃんも初盆で船出しましたよ!!!!!
人はせっせと準備してると
視界に入ってくる雨宿45兄・・・・
軽く30回はチラ見してました!!!!!!!!!!!
雨の中大変お疲れ様でした( ^^) _旦~~
Posted by ゲッツ at 2011年08月19日 17:48
>>ゲッツさん
ゲッツさん家も初盆でしたか。
お仕事しながら、色々と大変でしたね。
お疲れ様でしたm(__ _)m
浪漫さんのチラ見30回をチラ見してみたかったです(笑
お互い無事に済んでよかったですね^^
ゲッツさん家も初盆でしたか。
お仕事しながら、色々と大変でしたね。
お疲れ様でしたm(__ _)m
浪漫さんのチラ見30回をチラ見してみたかったです(笑
お互い無事に済んでよかったですね^^
Posted by ゴンドラ at 2011年08月19日 18:04
あっ!
お尻はAKBに93日居ると、治りますよ(爆)。
お尻はAKBに93日居ると、治りますよ(爆)。
Posted by ひろぽん at 2011年08月20日 01:00
>>ひろぽんさん
AKBに93日ww
私は100日オーバーで新記録狙います(笑
痛み、だいぶん楽になってきました。
雨なので釣りにも行けないので休養しておきます(笑
AKBに93日ww
私は100日オーバーで新記録狙います(笑
痛み、だいぶん楽になってきました。
雨なので釣りにも行けないので休養しておきます(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年08月20日 10:34
タンスにゴンで見事にHIT!!
掘られた部分の痛みはなくなりましたか?
あまり禿げしくしないようにしてくださいね^^
お盆の間は本当にお世話になりました。
お別れに行けなかっただけに、ずっと胸のつかえがありましたが
今回、お仏壇に参らせていただき、少し胸を撫で下ろしています。
いつも、ニコニコ笑顔の素敵な、お父様でしたね、悲しくて仕方ありません。
お母様の、辛さは尋常ではないと思うので、どうか目一杯支えてあげてくださいね。
お忙しい中、お参りさせていただいたにもかかわらず、お母様には
本当に暖かい、お心遣いをいただき有り難うございました。
宜しくお伝えくださいませ。
釣り仲間様とのブログ・・・楽しい場にカキコミ失礼しましたm(_ _)m
掘られた部分の痛みはなくなりましたか?
あまり禿げしくしないようにしてくださいね^^
お盆の間は本当にお世話になりました。
お別れに行けなかっただけに、ずっと胸のつかえがありましたが
今回、お仏壇に参らせていただき、少し胸を撫で下ろしています。
いつも、ニコニコ笑顔の素敵な、お父様でしたね、悲しくて仕方ありません。
お母様の、辛さは尋常ではないと思うので、どうか目一杯支えてあげてくださいね。
お忙しい中、お参りさせていただいたにもかかわらず、お母様には
本当に暖かい、お心遣いをいただき有り難うございました。
宜しくお伝えくださいませ。
釣り仲間様とのブログ・・・楽しい場にカキコミ失礼しましたm(_ _)m
Posted by ぴ at 2011年08月21日 15:21
>>ぴちゃん
何がタンスにゴンやねんww
痛みはだいぶ楽になりました^^
親父にお参りして下さってありがとうございましたm(_ _)m
遠路はるばる本当にありがとうございました~♪
母にも温かいお言葉ありがとうございました。
また来年も会える事楽しみにしてますよ~♪
何がタンスにゴンやねんww
痛みはだいぶ楽になりました^^
親父にお参りして下さってありがとうございましたm(_ _)m
遠路はるばる本当にありがとうございました~♪
母にも温かいお言葉ありがとうございました。
また来年も会える事楽しみにしてますよ~♪
Posted by ゴンドラ
at 2011年08月22日 14:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。