2012年09月24日
秘密兵器となるか?
やはり今日は体が疲れているゴンドラです(苦笑
以前から青物用のロッドが欲しいと思っていてひろぽんさんに相談しておりました。
欲しいと思っていたのはMID REEF MRS-962-BLS

「ジグが操れる強いシーバスロッド 」
60gのジグウエイトが振り切れるバットパワーを搭載した ジグベスト40gのショアジギングロッドが完成しました。
所謂、「ライトショアジギング」クラスの答えがこの「MRS-962-BLS」に凝縮されています。
求めたものはシーバスロッドの感覚で使用できる操作性を有するショアジギングロッド。
ティップはジグを操る限界点にトルクを調整し、ショアジギングロッドとしては超繊細領域にセッティングしています。
分かり易く言えば、「ジグが操れる強いシーバスロッド」。
強度面でのトルク領域は確実にショアジギ、ここは揺るがない。
が、バットパワーは60gのフルキャストを可能にし、6kgクラスを獲ることの出来るトルクを持つ。
コンセプト上のメインターゲットは3kgクラス。
このサイズをスピーディーに獲るロッド。
プロトロッドの自重は205gと超軽量に仕上げ、短時間勝負の時合(ボイル)や朝マズメにアップテンポでジグをガンガン打ち込める。
40g前後のポッピングにも完全に対応している為、多少波があるような状況でもエラーすることなく操作できる。
「G-CRAFTのライトショアジギロッドは出ないのか」と多数の声が寄せられ、このロッドのリリースをお待ち頂いたアングラーに この「MRS-962-BLS」をお贈りします。
<G-CRAFTHPより参照>
ひろぽんさんがMID REEF MRS-962-BLSお持ちでしたので軽く振らせていただいたのですが
う~ん思っていた以上に軽量で驚いたのと固いイメージ(あくまでも借り物でしたので軽く振った時の感想です)で
私自身、本格的に青物狙う訳ではなく、30~40gのジグが扱えるものであれば良い訳で、こちらの海と
私の釣りから考えると使用頻度は?と今の私自身このロッドの性能を発揮させることは無理と判断しました(笑
とりあえず、手持ちのMID WATER(MWS-972PE)でも30gのジグだといけますし、魚も鰤クラスが掛かっても釣れた実績
(私ではありません)あるのでしばらくはこれでやるしかないと思っていたところ、ひろぽんさんが「試しに、これ使ってみてください。」と手渡されたものは

Midnight Monster MMS-992-MRF
ティップ部は18gミノーが繊細に扱え、水流抵抗の少ないミノーでも泳ぎの変化が掴み取れる絶妙なしなやかさを持たせたつつ高弾性で張りを持たせ、30gバイブでも引き重りを感じない。
バット部に至っては、強風下でのキャストをも視野に入れミッドストリームよりもテーパーを上げ、トルクを増し、振り抜きを重視しつつ10㎏クラスを余裕で寄せることの出来る曲がり、タメるバットを超軽量に設計。
このブランクスパターン、簡単に説明するとMOSSに該当する。
荒磯で鍛え上げられたDNAを対化物仕様のショートロッドに特化させたこのミッドナイトモンスターで超大型鱸族と思う存分対峙してください。
<G-CRAFTHPより参照>
Σ(Д゚;/)/…エエ!?「そんな滅相もない、MID WATERさえ使いこなせていない私には勿体ないです。宝の持ち腐れになります。」
と言って断ろうとしても「大丈夫です。大丈夫です。」と仰って手を引込めずにおられたので、
ありがたくお借りすることにしました。
ありがとうございます、ひろぽんさん。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ただやはり心配なのは借り物と言うことで使用には気を遣いますし、へっぽこアングラーの私が
Midnight Monsterこのロッドを私が使いこなせるかが問題ですが…(^◇^;)ゞポリポリ
「果たして秘密兵器となるのか!?使いこなせずお返しする羽目になるのか~~!?」
本当は1回使ったのですけどねテヘヘッ(*゚ー゚)>
インプレ出来るほど知識ありませんし、書くのも面倒くさいし照れくさいし、感じ方も人それぞれ違いますからねヾ(;´▽`A``
あ~Midnight Monsterに付けるリールが無いな~~~♪
仕方ない・・・( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ
それでは(*^-゚)/~
以前から青物用のロッドが欲しいと思っていてひろぽんさんに相談しておりました。
欲しいと思っていたのはMID REEF MRS-962-BLS

「ジグが操れる強いシーバスロッド 」
60gのジグウエイトが振り切れるバットパワーを搭載した ジグベスト40gのショアジギングロッドが完成しました。
所謂、「ライトショアジギング」クラスの答えがこの「MRS-962-BLS」に凝縮されています。
求めたものはシーバスロッドの感覚で使用できる操作性を有するショアジギングロッド。
ティップはジグを操る限界点にトルクを調整し、ショアジギングロッドとしては超繊細領域にセッティングしています。
分かり易く言えば、「ジグが操れる強いシーバスロッド」。
強度面でのトルク領域は確実にショアジギ、ここは揺るがない。
が、バットパワーは60gのフルキャストを可能にし、6kgクラスを獲ることの出来るトルクを持つ。
コンセプト上のメインターゲットは3kgクラス。
このサイズをスピーディーに獲るロッド。
プロトロッドの自重は205gと超軽量に仕上げ、短時間勝負の時合(ボイル)や朝マズメにアップテンポでジグをガンガン打ち込める。
40g前後のポッピングにも完全に対応している為、多少波があるような状況でもエラーすることなく操作できる。
「G-CRAFTのライトショアジギロッドは出ないのか」と多数の声が寄せられ、このロッドのリリースをお待ち頂いたアングラーに この「MRS-962-BLS」をお贈りします。
<G-CRAFTHPより参照>
ひろぽんさんがMID REEF MRS-962-BLSお持ちでしたので軽く振らせていただいたのですが
う~ん思っていた以上に軽量で驚いたのと固いイメージ(あくまでも借り物でしたので軽く振った時の感想です)で
私自身、本格的に青物狙う訳ではなく、30~40gのジグが扱えるものであれば良い訳で、こちらの海と
私の釣りから考えると使用頻度は?と今の私自身このロッドの性能を発揮させることは無理と判断しました(笑
とりあえず、手持ちのMID WATER(MWS-972PE)でも30gのジグだといけますし、魚も鰤クラスが掛かっても釣れた実績
(私ではありません)あるのでしばらくはこれでやるしかないと思っていたところ、ひろぽんさんが「試しに、これ使ってみてください。」と手渡されたものは

Midnight Monster MMS-992-MRF
ティップ部は18gミノーが繊細に扱え、水流抵抗の少ないミノーでも泳ぎの変化が掴み取れる絶妙なしなやかさを持たせたつつ高弾性で張りを持たせ、30gバイブでも引き重りを感じない。
バット部に至っては、強風下でのキャストをも視野に入れミッドストリームよりもテーパーを上げ、トルクを増し、振り抜きを重視しつつ10㎏クラスを余裕で寄せることの出来る曲がり、タメるバットを超軽量に設計。
このブランクスパターン、簡単に説明するとMOSSに該当する。
荒磯で鍛え上げられたDNAを対化物仕様のショートロッドに特化させたこのミッドナイトモンスターで超大型鱸族と思う存分対峙してください。
<G-CRAFTHPより参照>
Σ(Д゚;/)/…エエ!?「そんな滅相もない、MID WATERさえ使いこなせていない私には勿体ないです。宝の持ち腐れになります。」
と言って断ろうとしても「大丈夫です。大丈夫です。」と仰って手を引込めずにおられたので、
ありがたくお借りすることにしました。
ありがとうございます、ひろぽんさん。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ただやはり心配なのは借り物と言うことで使用には気を遣いますし、へっぽこアングラーの私が
Midnight Monsterこのロッドを私が使いこなせるかが問題ですが…(^◇^;)ゞポリポリ
「果たして秘密兵器となるのか!?使いこなせずお返しする羽目になるのか~~!?」
本当は1回使ったのですけどねテヘヘッ(*゚ー゚)>
インプレ出来るほど知識ありませんし、書くのも面倒くさいし照れくさいし、感じ方も人それぞれ違いますからねヾ(;´▽`A``
あ~Midnight Monsterに付けるリールが無いな~~~♪
仕方ない・・・( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ
それでは(*^-゚)/~
Posted by ゴンドラ at 17:00│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
リール・・・逝っちゃって下さい!
ついでにロッドも・・・( ̄ー ̄)ニヤ
ついでにロッドも・・・( ̄ー ̄)ニヤ
Posted by タッキー at 2012年09月24日 17:05
≫>タッキーさん
(≧∇≦)キャー♪
タッキーさんお久しぶりです~♪
リール・・・( ̄ー ̄)ニヤ
ロッド・・・<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
って感じです(笑
そんなに買ったら我が家は餓死してしまいます∑(゚□゚;)
哀れと思われるならロッド、プレゼントしてください"(/へ\*)ウゥ… (/ー゚\*)チラ
(≧∇≦)キャー♪
タッキーさんお久しぶりです~♪
リール・・・( ̄ー ̄)ニヤ
ロッド・・・<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
って感じです(笑
そんなに買ったら我が家は餓死してしまいます∑(゚□゚;)
哀れと思われるならロッド、プレゼントしてください"(/へ\*)ウゥ… (/ー゚\*)チラ
Posted by ゴンドラ
at 2012年09月24日 17:13

MID WATERでも40gのジグぶん投げてる私がきましたよ( ´ ▽ ` )
ぶっちゃけMID WATERでもやれるっちゃやれますのでモンスターを私にレンタルして下さい(笑)
取り付けるリールはモチロン…ナイトスピンで!
ぶっちゃけMID WATERでもやれるっちゃやれますのでモンスターを私にレンタルして下さい(笑)
取り付けるリールはモチロン…ナイトスピンで!
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年09月24日 21:52
≫>鰯さん
漢ですね~♪
40gもキャストの仕方次第では投げられると思いますが、
もし折れたときのことを考えると出来ません(^^;)
了解です、家にあるのべ竿に「みっどないともんすた~♪」と
マジックで書いて送りますね(笑
漢ですね~♪
40gもキャストの仕方次第では投げられると思いますが、
もし折れたときのことを考えると出来ません(^^;)
了解です、家にあるのべ竿に「みっどないともんすた~♪」と
マジックで書いて送りますね(笑
Posted by ゴンドラ
at 2012年09月24日 22:19

やっぱり秘密兵器には、スーパーな新兵器リールが必要っすよ(^o^)/
私もセフィアメンテナンス長くると思ってリール買ったんですが、早く帰ってきたんでリールがあまってるんですよね…
?合わせるロッドが足りないんですよね…
新…(笑)
ゴンドラさん今度ミーティングひらいて一緒に考えましょう!(奥さんへの言い訳を(自爆))
私もセフィアメンテナンス長くると思ってリール買ったんですが、早く帰ってきたんでリールがあまってるんですよね…
?合わせるロッドが足りないんですよね…
新…(笑)
ゴンドラさん今度ミーティングひらいて一緒に考えましょう!(奥さんへの言い訳を(自爆))
Posted by はるっち at 2012年09月25日 17:36
>>はるっちさん
新兵器リール・・・( ̄ー ̄)ニヤ
ロッド買っちゃえばイインデスヨ~♪
後は怒られて平謝りすればイイだけです(^^;)
後は野となれ山となれですよ(苦笑
新兵器リール・・・( ̄ー ̄)ニヤ
ロッド買っちゃえばイインデスヨ~♪
後は怒られて平謝りすればイイだけです(^^;)
後は野となれ山となれですよ(苦笑
Posted by ゴンドラ
at 2012年09月25日 17:44

リール行っちゃいましょう!!!
ライトジギングなら07ステラSW5000あたりがベストですかね?!
MRS-962-BLSと07ステラSWで合計金額は、かる~~く10万オーバー!!
盆と正月がいっぺんに来たと思って逝っちゃいましょう~~~(笑)
あ、なんなら、私のMossReefも一度振ってみます?
ライトジギングなら07ステラSW5000あたりがベストですかね?!
MRS-962-BLSと07ステラSWで合計金額は、かる~~く10万オーバー!!
盆と正月がいっぺんに来たと思って逝っちゃいましょう~~~(笑)
あ、なんなら、私のMossReefも一度振ってみます?
Posted by おしん at 2012年09月25日 18:30
07ステラSW5000なんて高級品は買えませんよ(^^;)
ライトジギングもどきなんで4000番で十分です(^^)
ロッドなんて買えません(苦笑
恐らくMossReef振ったら肩が壊れますww
青物本格的に狙うようになったら、振らせてくださいo(・◇・*)スリスリ
ライトジギングもどきなんで4000番で十分です(^^)
ロッドなんて買えません(苦笑
恐らくMossReef振ったら肩が壊れますww
青物本格的に狙うようになったら、振らせてくださいo(・◇・*)スリスリ
Posted by ゴンドラ
at 2012年09月25日 18:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。