ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゴンドラ
ゴンドラ
ルアーフィッシングと家族をこよなく愛し「人との縁は大切に」と今時古くさい考えをもつ
長崎県在住メタボ中年アングラー
FISHING CLUB 長崎不発団所属

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年01月05日

引きだし

去年の晩秋位から本格的にシーバス狙っております。

今までも狙っていた時もありましたが、何投かすると
飽きてしまい他のターゲットに変更し、結局何の釣果も
得ないと言う結果でした^^;

いざ狙ってみると、やはり奥が深いです・・・
ルアーサイズやらレンジ、釣行する場所や時間帯で色々考えさせられる事ばかりです。

やはり同じ釣るなら、たまたま釣れたではなく
考えて釣った1本の方が何倍も価値があると思います。

恐らく、今からはコノシロパターンというものに
変わると思うのですが、先日行った南部では、ひろぽんさんは70~80mm位のミノーで
見事釣られました。

こうなると、ルアーの引き出しが少ない私の頭では何が何やら・・・\( ̄◇ ̄|||)/ オテアゲ

持ってるルアーの見直しや補充が必要になってきますね^^;

私、大半が120mmサイズのミノーと70mmのバイブがほとんどです・・・

まあ、今からコノシロパターンになれば
今持ってるミノーで充分対応できるのでしょうけど、

少しばかり、小さめのミノーも補充しました

いいのかどうか解りませんが・・・(笑


引きだし

スライドベイトヘビーワン




引きだし

じゃなくて

引きだし

×10(バッテン)



スーサン

引きだし
もとい

引きだし
は持っているので

チョーサン

引きだし

しつこいですね・・・^^;

引きだし

購入しました^^

あと、持っていると良いルアーがあったら教えて下さい^^

それと、引き出しの数増やしていかないといけないですね・・・。

おしまい。

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
初春
お久しぶりです(笑
新春
今年も
「遅くなったけど」
息子
同じカテゴリー(独り言)の記事
 初春 (2016-01-01 06:49)
 お久しぶりです(笑 (2015-10-26 19:27)
 新春 (2015-01-01 06:00)
 今年も (2014-12-31 00:00)
 「遅くなったけど」 (2014-02-21 07:35)
 あ~ (2014-02-10 07:17)

この記事へのコメント
ばってん荒川・・・。
腹がよじれましたよ。
(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

そうそう、地磯ではナバロン強いですよ。
Posted by ひろぽん at 2011年01月05日 13:32
>>ひろぽんさん

喜んでいただけて幸いです^^

ナバロン・・・確か、息子にあげた気が
します・・・^^;

しばらく様子見て、ルアー購入しないと
いけませんね・・・

今年はメバル狙う暇ないかも・・・(笑
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年01月05日 13:37
何がなんだか・・・

ああ、あけましてオメデトウ御座います
本年もよろしくお願いします、変な画像のマジックもお願いします(爆)

マッチザベイトなんて考えなくてもレンジとか合ってれば釣れる
と、いつも偶然釣れてる私が言って見ます(自爆)

ちなみにコノシロベイト時期にザブラ139Fで釣れましたよ
他は裂風140とか、シンキングのビッグミノーでした。
あとハルカとか。
シンペンですがブルスコスリムはメタルジグ並みに飛びますね
好き嫌いが分かれるかもしれませんが・・・
ちなみにワタシはコレでは釣れたことないです(^^;

これからコチラはハタハタパターンですね^^
お互いにビッグワン目指して頑張りましょう。
Posted by しんぺー at 2011年01月05日 14:48
>>しんぺーさん

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

×10(バッテン)の上の画像の方、知らないですか?

あ~ばってん荒川さんは九州のタレントさんでした^^;

レンジが大事なのですね^^

そうしたら、ルアーを無駄に増やす必要はないですね^^

私140サイズのミノーは全然持ってません^^;

チョット今年は本腰入れてシーバス狙ってみようかと
思っております。

アジもメバルも封印です^^

デカイの釣りたいですね~♪

頑張りましょう~釣るまではp(#^▽゚)q
Posted by ゴンドラ at 2011年01月05日 15:04
こんにちは。

時間帯でのルアー選択、天候次第でのカラーチョイス・・・
色々試してみるのも、結構面白いですよ^^

私は、この前お話ししたローテーションが
釣果に繋がっています^^

コノシロパターンだとあのルアーが効果的です。
後でコソッと教えますね^^
Posted by タッキー at 2011年01月05日 15:59
私、適当にルアー選んでます(笑)
でも最近青物追いすぎてシーバスの釣り方忘れました(⌒-⌒; )
そして追ってる青物は見つける事が出来ませんでした(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年01月05日 16:20
>>タッキーさん

今年はシーバスとアオリを本格的に
狙ってみたいと思っています。
なので色々と試してみようと
思っています^^

まずは、この前教えていただいた
パターンで狙ってみますね^^

あのルアー・・・
気になりますね~♪
楽しみにしてますね^^
Posted by ゴンドラ at 2011年01月05日 16:37
>>鰯さん

私もルアー適当に選んでいました^^

買う時も自分の好みばかりでした^^;

鰯さんは青物狙いに変更ですか?
頑張って大物GETして下さいね~♪
Posted by ゴンドラ at 2011年01月05日 16:39
私は泳がない、ブルスコ・ワンダー系を使います・・・・

これが良いんです!(川平慈英風w
Posted by とっとっとー at 2011年01月05日 21:40
>>とっとっとーさん

泳がないルアーはスレタシーバスに
イイらしいですね^^

クウゥ~!(川平慈英風)ww
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年01月05日 22:02
シーバスに関しては、私より知識、経験豊富な方が側にいらっしゃるので、
たいしたこと何も言えませんが、
今、当たっているルアーはimaのp-ce100です。

抜群の飛距離で、広範囲をサーチ出来るので、オススメですよ!

あとは、シーバスハンター!
安い、釣れる!
いうことなしです!!

お互い頑張りましょう♪
Posted by おしん at 2011年01月05日 22:09
>>御神さん

何を仰いますか~^^

おしんさんの理論素晴らしいと
私は思いますよ^^

p-ce100なら持ってます^^
シーバスハンターは息子に
ほとんどあげて息子ロストしまくりました(笑

頑張ってみます^^

ありがとうございました~♪
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年01月05日 22:13
あけましておめでとうございます。

確かにルアーチョイスは難しい・・・・・ですね

私はほとんどワムラーなので

良くわかりません。

本年もよろしくお願いします。
Posted by やまと at 2011年01月06日 08:44
爆爆爆爆笑♪初笑いありがとうございます(笑)バッテンにスーサンチョーサンて(笑)
雑誌でよく拝見するルアーですね(@_@)ミノーやバイブでシーバス釣れたことないのでf^_^;私も真似してみます♪
河川チヌ&シーバスではやっぱりガルプが最強でした(笑)
Posted by ロンドベル at 2011年01月06日 11:20
やっぱ裂波です。裂波以外あんま使いません。右に出るものはいませんが、左曲がりはボクですw

他のルアーは飾りみたいなもんですね。ケース内いでガチャガチャ音たてないように消音みたいなもんですw
Posted by 45淋(旧ゆーき仕様) at 2011年01月06日 11:54
>>やまとさん

あけましておめでとうございます。

色々考えだすとどうも迷宮に入り込んで
しまいます(笑

やまとさんの釣果は、ほとんどワームなのですか?
凄いですね^^

ワームはシーバスにしろヒラメにしろ波動が小さいので
アピール力は小さいですが、釣れる場所、叩かれまくった場所では、
スレにくくてイイのかもしれませんね。
Posted by ゴンドラ at 2011年01月06日 12:15
>>ロンドベルさん

初笑いしていただきまして、ありがとうございます^^

ロンドベルさんはガルプ使いの名手でしたね^^

ガルプはメバル・アジには使ってますがシーバスには
使ってません^^;

今度使ってみようかしら。
Posted by ゴンドラ at 2011年01月06日 12:19
>>45淋さん

やっぱ裂波ですか^^

裂波やはり良くできたルアーですよね^^

左曲がりって擦りすぎですww
Posted by ゴンドラ at 2011年01月06日 12:23
あけましておねでとうございます(^^)
今年は、初シーバスと初ヒラメを釣ってみたいです。
やっぱ、ルアーの本数と釣果は比例してますよねー。
エギングも60本くらいは状況に合わせて使い分けてますからねー。
ただシーバスのミノーは5本くらいしかもってません。
本格的にやりだしたら、おそろしいことになりそうです(><)
今年は是非お会いしたいです。
Posted by エギンガーZ at 2011年01月06日 12:27
>>Zさん

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

シーバスもヒラメも、春アオリに比べたら
簡単だと、私は思います。
そう釣ってない私が言っても説得力は
ありませんが・・・(笑

とりあえず、ミノー5本持って海に行きましょう
あと、バイブレーションは、持っておられたら
イイと思います。

Zさんが出没されるであろうT湾の防波堤は
結構水深あると思いますので^^

お会い出来る事楽しみにしていますよ~♪
Posted by ゴンドラ at 2011年01月06日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引きだし
    コメント(20)