ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゴンドラ
ゴンドラ
ルアーフィッシングと家族をこよなく愛し「人との縁は大切に」と今時古くさい考えをもつ
長崎県在住メタボ中年アングラー
FISHING CLUB 長崎不発団所属

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年03月20日

そろそろ

昨日は、父のニ七日忌(ふたなぬか)でした。

父の霊前に、小学校卒業した息子と甥っ子の卒業証書と写真が置いてありました。

その後ろに、葬儀の際、息子が父にあてた手紙もありました。

そろそろ

そこには、

じいちゃんへ

じいちゃん、まだスズキ釣っとらんとに何で
もう逝くとよ。

スズキば釣るとの話ば、楽しそうに話しよったとに。
何で、きつかったらきつかって言ってくれんと。
ちょっとは、皆に心配かけてもよかったとに。
もう、おらんごてなったら大好きな釣りに行けんごてなるたい。

今から卒業式、入学式もあったとに。

いつも、行った時は僕達の心配ばかりしてくれてありがとう。

中学校で勉強頑張って、高校に行けるように頑張るけん。

これからは、じいちゃんの代わりに僕達が、ばあちゃんの
手伝いば、していくけん、じいちゃんはあっちで
ゆっくり過ごしとってよかよ。

いつもありがとう。



と書いてありました。

上手な綺麗な文章ではありませんが、親バカと言われるかもしれませんが
文章下手くそですが息子の気持ちが伝わる手紙でした。

葬儀の時は悲しみのみでしたが、昨日読んだ時は

子供でも、悲しみ乗り越えて、頑張らないといけないと
思ってるのに、悲しんでばかりいる自分が恥ずかしくなりました。

これから、少しずつでも前を、上を向いて歩いて行こうと思います。

一個人宅で起きた不幸と震災は事情等違いすぎますが、

日本も、個人・仲間・家族・皆で一歩一歩、進んで行きましょう。







同じカテゴリー(独り言)の記事画像
初春
お久しぶりです(笑
新春
今年も
「遅くなったけど」
息子
同じカテゴリー(独り言)の記事
 初春 (2016-01-01 06:49)
 お久しぶりです(笑 (2015-10-26 19:27)
 新春 (2015-01-01 06:00)
 今年も (2014-12-31 00:00)
 「遅くなったけど」 (2014-02-21 07:35)
 あ~ (2014-02-10 07:17)

この記事へのコメント
初めまして。薩摩TAROUと申します。
私は6月に男の子が生まれる予定の、新米父親です。
お子様の手紙に感動し、コメントさせて頂きました。
私の息子も、貴殿のお子様のように、相手を敬い感謝する事のできる子に育ってほしい。私自身未熟な親ですが、そう思います。

お父様のご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by 薩摩Tarou薩摩Tarou at 2011年03月20日 10:47
とても良い手紙を書かれる息子さんですね~
じいちゃんの事がやっちゃ好きだった事が伝っわってきますよ。
私は10代最後の時に母親を亡くしましたが、その時と同じ心境の内容ですよ。
初盆の時には、たくさんの花火持って、お墓参りに行かせてもらいますよ。
Posted by とっとっとー at 2011年03月20日 10:53
>>薩摩Tarouさん

はじめまして。
拙い私のブログに来て頂いて
コメントまで残していただきありがたく思います。

親が、思いを持っていれば、子供も自然と
親の思いを子供なりに理解して育ってくれると
私は思います。

そして、子供は親が思っている以上に、
しっかりしていますので薩摩Tarouさんのお宅も
大丈夫だと思いますよ^^

ありがとうございます。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月20日 12:45
>>とっとっとーさん

ありがとうございます。

息子は、今日から一人で実家に泊まるそうです。
私達も泊まろうかと言うと「僕が一人で泊まりたいとさ」
と言うので、任せました^^

とっとっとーさんは早くにお母さん亡くされたのですね・・・

親との別れ、いつかは来ると思っていても、まだ親も自分自身も
若い時に亡くなると言うのは、尚更辛いですね・・・

本当にありがとうございますm(_ _)m
Posted by ゴンドラ at 2011年03月20日 13:04
息子さん すっごくしっかりされてますね
最近いろんな出来事で、うろ っとなってた自分が恥ずかしいです

みんな 歩幅は違えど、前に進んでるんですね


Posted by ロンドベル at 2011年03月20日 13:56
Jr.君…
凄いですね!
ほんと、気持ちが伝わります(^^ゞ
ゴンドラさんの背中を見て育ったんですね…
変態なとこは見せないで(笑)ウハハ

KYで、すいません(ーー;)
Posted by ユッキング at 2011年03月20日 16:33
感動しました(T_T)
息子さん本当に優しい心をお持ちですね。
息子さんがシーホークホテルに泊まりに来ていた時にエロ本の差し入れを考えていた自分が情けなくて情けなくて…
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2011年03月20日 17:34
>>ロンドベルさん

どこのお子さんも、親が思ってるより
シッカリとされてると思います^^

大人の方が、もっとしっかりしないと
いけないのかもしれませんね(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年03月20日 17:35
>>ユッキングさん

そうです、私息子には変態的な事
隠してって・・・コラ~~(笑

我が家は何でもオープンに話してますよ^^

いえいえ、暗くなりがちだったので
全然KYではなく逆に明るくなれそうです^^
Posted by ゴンドラ at 2011年03月20日 17:38
>>鰯さん

感動して下さってありがとうございます^^

息子は、父の葬儀以来、変わりましたね。
何と言うか、成長してきたように見えます。

エロ本は、エロ本でイイと思いますよ(笑

逆に喜んでいたかもしれません^^

情けなくならないで下さい。

息子にとって鰯さんは優しくてカッチョイイ人なんですから~♪
Posted by ゴンドラ at 2011年03月20日 17:43
良い手紙ですね。
息子君の人柄そのものが出てます。

私の親父が亡くなって、もう30年になります。
その時の親父の年齢に自分も近くなってきました。
それを思うと、色々やりたかったこともあっただろうな~と今になって思います。

残された者は、今を一生懸命生きる事が供養だと思っています。
Posted by ひろぽん at 2011年03月21日 11:15
涙腺がゆるゆるの私には・・・

この手紙・・・ぐっときました・・・(ToT)

しかし、ほんとに優しい心を持った息子くんですね。

この優しさを持ったまま大人へと成長してほしいですね。
Posted by おしんおしん at 2011年03月21日 12:45
>>ひろぽんさん

ありがとうございます。

最近は、私より息子の方がしっかりしてる感があります(笑

私は、正直まだ悲しみと言うか、気持ちが不安定です^^;

残された者が、一生懸命生きる事が供養・・・

心に響きました。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月21日 18:25
>>おしんさん

ありがとうございます。

私葬儀の時、息子がこの手紙読んだ時
号泣でした^^;

ホントにイイ所は、伸びてくれたら
イイと思います。

息子の最近の自立心には驚くものがあります。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月21日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ
    コメント(14)