ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゴンドラ
ゴンドラ
ルアーフィッシングと家族をこよなく愛し「人との縁は大切に」と今時古くさい考えをもつ
長崎県在住メタボ中年アングラー
FISHING CLUB 長崎不発団所属

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年03月12日

父、永眠

しばらくブログ更新出来ずに知人の皆さまにご心配かけました。

3月7日17時45分、父が急に他界しました。

少しずつ落ち着きを取り戻しておりますが、まだ気持ちが何だか
フワフワしておりますので、乱文と思いますがご了承お願いします。

今更ながら、父が生きてる時は、親は居るのが当たり前と思っておりましたが
居なくなって、解る親父のありがたさ・・・

まだ、父が居ない事がピンと来ておらず、今でも我が家に遊びに来そうな気がしてなりません。

我が家の場合、父も母も、それぞれ子供の頃に自分達の両親を亡くしているので
兄弟や親類も居ず、母にしては地元の人間ではない為、私達以外の身内などもおらず、
本当にひとりになりました。

父は、ぶっきらぼうな人間で愛情表現が苦手な人でした。
本当は、自分に家族が居なかったので家族思いだったくせに、照れで怒ったようにしか
言えなかった父。

私が子供頃、いつもそんな態度で接する父は私は苦手で、自分が父親になったら
そんな風にはならない様に思っていましたが、完全に似てしまってます(笑

誰よりも、家族の事ばかり心配して自分の事は二の次で、無理ばかりしてました・・・

怒りながらも、釣りや色んな場所に連れて行ってくれ、色んな事を教えてくれました。

チョットした事で怒ったり、喜んだり、悲しんだり・・・本当に似てしまいました。
でも、笑顔だけは親父に敵いません・・・

家族に迷惑をかけるのが嫌だった父らしい、急に亡くなると言う最期でしたが
せめて、1週間、いや3日・・・1日でも母や姉に看病させてくれたら良かったのに・・・

私も、遺骨になった父を抱きましたが、こんな形で父を抱く事になるとは思いもしませんでした。

我が家の子供を含む、父にしたら孫達の悲しみ、残された母の事を考えると
いつまでも、私が落ち込んでいる訳にもいかないので、残された家族皆で母を支えて
行きたいと思います。

少しずつ落ち着きを取り戻してはおりますが、もうしばらくブログの更新出来ないと思います。

ご参列していただいた、ひろぽんさん、おしんさん、タッキーさん、おいぽんさん本当に
ありがとうございました。
私の息子の心配までしていただいて感謝しております。

そして、たまたまでしたが、ハナタレ小僧さんのお店には色々とお世話になりました。

皆さん、ありがとうございました。


父、永眠
















同じカテゴリー(独り言)の記事画像
初春
お久しぶりです(笑
新春
今年も
「遅くなったけど」
息子
同じカテゴリー(独り言)の記事
 初春 (2016-01-01 06:49)
 お久しぶりです(笑 (2015-10-26 19:27)
 新春 (2015-01-01 06:00)
 今年も (2014-12-31 00:00)
 「遅くなったけど」 (2014-02-21 07:35)
 あ~ (2014-02-10 07:17)

この記事へのコメント
お悔やみ申しあげます。
生前にお父様から授かった事を、思い出しそれを息子さんへと引き継いで行かれて下さい。合掌。
Posted by とっとっとー at 2011年03月12日 08:39
>>とっとっとーさん

ありがとうございます。

息子に引き継ぐ事ができると良いのですが、
でも、息子も葬儀の時、手紙を読んでくれたのですが
息子なりに引き継いでくれると思っております。
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年03月12日 08:54
ポッカリ心にあいた穴の大きさの分だけ、お父様はゴンドラさんにとって偉大な方だったんですね。そして、とても家族を愛し愛されていた、お父様だったんですね。

お父様のご冥福を、心よりお祈りしております。
Posted by ロンドベル at 2011年03月12日 09:59
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

お父さんへの気持ち、きっと届いておりますよ。
だからお父さんも安心して行かれたのだと思いますよ。

お父さんの意思を受け継いだゴンドラさんが今度は息子さんに
受け継いで行かれて下さい。
Posted by しんぺー at 2011年03月12日 10:38
突然の出来事で、何と声をお掛けして良いのやら、

適切な言葉が見つかりません・・・


謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by おしん at 2011年03月12日 11:49
大変でしたね。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
私も父を亡くした時は心にポッカリと穴が空いてフワフワした感じがしていました。
しばらく大変でしょうが無理なさらないで下さいね。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年03月12日 12:04
>>ロンドベルさん

ありがとうございます。

居なくなってみて、父親の存在に気づくなんて
私はダメ息子なのかもしれません・・・
Posted by ゴンドラ at 2011年03月12日 12:34
>>しんぺーさん

ありがとうございます。

しんぺーさん、地震の影響は
大丈夫ですか?

大変な中、コメント残して下さって
嬉しいやら、恐縮しております。

大変でしょうけど、頑張って下さいね。

私よりも、息子の方が、シッカリとしていると
思います。

ダメな父親であります(苦笑
Posted by ゴンドラ at 2011年03月12日 12:37
>>おしんさん

先日は、お仕事でお疲れの所、来て下さって
ありがとうございます。

私達、残された者達も急な事で、とまどいや
慌てるばかりで、せっかく来て頂いたのに
すみませんでした・・・。

本当に、ありがとうございました。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月12日 12:41
>>鰯さん

ありがとうございます。

鰯さんも、お父様亡くされておられたのですね。

居なくなってから、孝行しとけばよかったと
後悔ばかりしております。

いつかは、別れの時が来ると解っていても
こんなに、急に来るとは思ってもおらず・・・

本当に・・・

すみません。

もうしばらくしたら、いつもの私達親子に戻りますので
お待ち下さい。

本当にありがとうございます。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月12日 12:45
お父様のご冥福を心よりお祈りを申し上げます。
Posted by ノスケ at 2011年03月12日 21:19
>>ノスケさん

ありがとうございます。

初七日も昨日済ませました。
日が経つ程に、父が居ない事
少しずつ認識して気持ちが・・・・

完全復活するまでもうしばらく
お待ち下さい。

その時は、また釣りご一緒しましょう。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月13日 08:19
お父様の、御冥福をお祈りいたします。
お父様は、今世のお役を終えられたんですね。ゴンドラさん、がんばってくださいね。
Posted by ユッキング at 2011年03月13日 16:04
>>ユッキングさん

ありがとうございます。

そうですね、あの世で好きな事して
過ごしてもらえば嬉しい限りです。

もう少し、時間かかりそうですが
大丈夫です、完全復活して再登場するまで
今しばらくお待ち下さい。

これからは母も支えられる様、頑張ります。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月13日 17:05
謹んで御冥福をお祈り申し上げます。
Posted by まぐ浪漫 at 2011年03月13日 17:43
>>まぐ浪漫さん

ありがとうございます。

まぐさんは、こちらに居られるのですか?
横浜に居られるのでは?

コチラに居られたら安心ですが・・・
Posted by ゴンドラ at 2011年03月13日 17:53
さみしくなられるでしょうが

気を落とさずにがんばって下さい。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by yamato at 2011年03月14日 08:42
>>yamatoさん

返事遅くなって、すみません。

ありがとうございます。

落ち着きを取り戻してきましたが、
逆にぽっかりと穴が空いた様な気がして、
何も手に着かない感じですが、
頑張ります。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月15日 09:48
とても素敵なお父様ですね。文中から私にも伝わって参りました。

今は故人が与えてくれた貴重な時間かと思います。
大切になさって下さい。

心からご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by とぐろふ at 2011年03月15日 14:36
>>とぐさん

返事遅くなってすみません。

亡くなってから、父の存在の大きさに
気付くなんて、イイ歳をしたおっさんが
ダメですね・・・

親孝行の一つもできませんでした。

ありがとうございます。
Posted by ゴンドラ at 2011年03月16日 07:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父、永眠
    コメント(20)